以前に製作したG5RVです(梯子フィーダー部分)。今は取り外してあります。 |
|
 |
梯子フィーダーは自作です1.6mmのIV線に樹脂をかまして50mm幅のフィーダーとして使用しています。鋼管柱の15mH部分を頂点に水平部15.6m×2(全長31.2m)を逆Vに展開しています。梯子フィーダー部分は鋼管柱から90p離して10.8m下し給電部には1:1のバランを接続してその直後にはソーターバランを取りつけてあります。 |
|
 |
|
 |
給電部です。梯子フィーダー直下で直接アンテナアナライザで測定するとインピーダンス50Ωです(7Mhz帯でこうなるように梯子の長さを調節しました)。1:1のバランと直径150mmの15回巻きソーターバランを挿入しています。 |
|
梯子フィーダーはケーブルプロテクタの下部樹脂を切断して1,6mmのIV線をはめ込んで製作しました。 |
|
 |
G5RVの7000khz-7200khzのVSWR特性です。M1値はマーカーサーチの最良点です。これだけ広帯域で低い値だとは思いませんでした。良く飛びます。 |
|
 |
ちなみに別に設置してある1/2λのDPの7000khz-7200khzのVSWR特性です。何か悪く見えますが、上限2のスケールですのでこんなもんでしょう。 |
|
G5RVの2Mhz-60MhzのVSWR特性です。7Mhz以外のバンドでもチューナー挿入で十分使用できると思います。私の用途は7Mhz専用なので他のバンドのレポートはありません。ちなみにVSWRの範囲は上限10です。 |